旧手宮線跡地 北海道で最初に開通した鉄道 

所要時間:30分

料金の目安:0円

旧国鉄手宮線は、官営幌内鉄道として北海道で最初に開通した鉄道です。
1880年に小樽の手宮-札幌間が開通。1882年には幌内まで約90㎞の全線が開通しました。
官営幌内鉄道は、幌内から石炭を小樽の港へ運ぶために作られた鉄道です。

ちなみに、日本で最初の鉄道は、1872年の新橋―横浜間です。
新橋―横浜間のあと、神戸-大阪、大阪ー京都など、まだまだ数える程度しか鉄道が無かった時代、小樽には鉄道が作られていました。

線路での写真撮影

利用客減少のため旅客営業が1962年に廃止。
貨物輸送も減少したことにより、1985年に路線が廃止になりました。

廃線後のスペースを整備し、当時使っていた線路や踏切、遮断機を残し、約1.6kmの散策路として利用されています。
線路や踏切、遮断機を残しているので、線路での写真撮影も人気スポットです。

お祭りのイベント会場

毎年7月に行われる「小樽がらす市」は、旧手宮線跡地を会場としています。
毎年2月に行われる冬の恒例イベント「小樽雪あかりの路」でもメイン会場の1つです。

旧国鉄手宮線
  • 所在地 小樽市色内1丁目7−14
  • 電話番号:0134-32-4111
  • アクセス JR小樽駅から徒歩15分

小樽市総合博物館 本館

旧手宮線手宮駅があった場所にある博物館。
蒸気機関車「しづか号」など、北海道を代表する50両もの鉄道車両が展示され織田rの鉄道や歴史を知ることができます。

小樽市総合博物館 本館
  • 所在地 小樽市手宮1-3-6
  • 電話番号:0134-33-2523
  • 営業時間 9:30~17:00
  • 定休日
    火曜日(祝日の場合は翌平日)
    年末年始(12月29日~1月3日)
  • 料金
    中学生以下は無料
    • 夏季 一般400円、高校生200円
    • 冬季 一般300円、高校生150円
  • アクセス
    小樽駅前バスターミナル3番のりばから高島3丁目経由小樽水族館行き(系統番号10番)に乗車。「総合博物館」で下車